 |
《アーカイブ:最新/2024/2023/2022/2021/2020/2019/2018/2017》 |
- 現在調整中 -
|
令和7年 第9回 9.21世界平和の祈り
全国護国神社 広島平和公園 長崎平和公園 靖国神社
主催:和プロジェクトTAISHI
|
|
開催会場 |
※ 開始時刻の記されていない「-」の会場は色紙奉納のため、その場での大書揮毫は行われません。
|
|
  |
|
 |
|
|
同日開催と書の企画意図 |
2001年9月11日、アメリカ同時多発テロは世界に衝撃を与えました。この日を境に、世界は一変したといわれています。そして、この負の連鎖は世界中へと広がっていきました。
そこで憎しみや怒りによる同時多発テロに対抗して、愛と平和のメッセージを各地で同日開催しよう、それが本プロジェクトの企画意図です。
憎しみや怒りの激しく激烈なインパクトは、人々に多大な負の影響を及ぼします。それに対して愛はゆっくりと、しかし、確実に憎しみや怒りを包み込むようにして広がっていきます。あの日、憎しみや怒りが世界を変えたのなら、たとえ時間はかかろうとも、愛の力によって世界を変えることも可能であろうと、2017年より国内外で同日開催の平和揮毫を開催するようになりました。
また、なぜ「書」なのか。作家リットンの言葉に「ペンは剣よりも強し」という名言があります。言論には武力以上に、世界を平和的に変える力があるというものです。そこでペンを書に置き換えて「書は剣よりも強し」という志で、書家を中心に和文化に携わる方々と、アーティストの皆様と共に国内外で、平和活動を行っている次第です。

|
和プロジェクトTAISHI
代表 宮本辰彦 |
|
|
書家・スタッフ募集 |
各都道府県で奉納揮毫をしていただける書道家、アーティスト、写真家、お手伝いいただけるボランティア・スタッフを募集しています。
《書家募集》
奉納揮毫をしていただける書家を募集しています。ご希望の方は以下の「WPT書家の会」よりご入会ください。
《アーティスト募集》
書家による奉納揮毫だけでなく、舞、演奏、歌唱などの奉納も行います。
《写真家募集》
書家やアーティストの奉納を撮影していただける写真家を募集しています。
《スタッフ募集》
お手伝いいただけるボランティア・スタッフを募集しています。
和プロジェクトTAISHIは 日本と世界の和を心より願うメンバーの集まりです。そのために互いの違いを受け入れ、認め、尊重し合うことの大切さを知っています。そして、それが互いの心の内に循環を生み、社会の調和と発展へと大きくつながることを誰よりも知るものとして、清明心をもって実践に務めるものです。
|
|
|
|
|
<マスコミ各社へ>
このプロジェクトは特定の団体、組織、宗教との関わりは一切ございません。
取材にお越しになるメディア様は、以下のフォームよりお申し込み願います。
取材お申し込みフォーム |
|
 |
|
© 和プロジェクトTAISHI. All Rights Reserved. |